芳文社「きららファンタジアには全財産の五分の三をつぎ込んだ 」
| 運営とユーザー、どっちの言ってることが本当なんだろ。ワイにはバグは全然起きないや、それでもクリスマスアリス手に入れたった。ストーリーがこっちの世界に迷いこんだ作品キャラ数名と一緒に、はぐれてしまった同じ作品キャラ探して見つけてボス倒して作品キャラ達とさようならするばかりなんだが面白くなんのかなこれ。

フッ…宣伝効果は十分にあったなこれから取り戻せるからセーフ>>8
本当に必要なのは損切りする勇気と決断力普通にかわいそう>>9
自前でやらなかった芳文社が悪いんだよなあ>>10
芳文社「ドリコム?ここは前もやらかしてるしその反省を活かしてしっかりとしたゲームを作ってくれるやろなぁ」>>14
そんな簡単に良くなりはしないんだよなあ…
むしろ有能が抜けて悪くなってる可能性が高いんちゃう?そんな金かけてるのに金ケチって大手じゃなく怪しい開発に依頼したのが悪い運営がコラ扱いしたの始皇帝にあっさり論破されたの草生えるリリース直前に社長が自社株全売り逃げって前代未聞やろ
なんでもっと騒がれてないのかわからんわ>>15
全部ではないぞ
29万石大名3人分ぐらいだぞドリコム「開発には報酬の10%を注ぎ込んで残りは株にした」>>20
ドリコム「しかもリリース直前に売ってやった」なぜ約束された成功タイトルでケチったのか>>26
一般的にみたらキララなんて閉鎖的な知名度やし儲かるなんて思わんやろ>>31
ヒのフォロワーの数とかリリース前からドッカンバトル並みやったろユーザに受け入れテストさせることで工数削減する画期的な策やぞ>>34
ユーザー離れるのは考慮しないんですかね?>>34
その結果休日夜間対応発生してませんかねそれまで実績が0のデイライトワークスだってfgoを運営できているのにどうしてこうなるんだよ
やっぱりソニーマネーがデカイのか>>49
最初はまともに運営できてなくて型月タイトルじゃなかったらとっくに畳んでるレベルのクソだったんだよなぁ>>49
FGOがあそこまで伸びたんは庄司の力やろざっとTwitter検索すると芳文社擁護多いのな
酷いの分かっててgoサイン出してるはずなのに>>50
きらら豚は芳文社擁護するやろ潰れたら死ぬし
ちな豚>>58
ドリコムだけが悪かった風潮作り上げて奴ら全損にしないと困る
共倒れでキルミー連載終了したらガチで生き甲斐がなくなる>>60
キルミークラスなら角川が拾ってくれるやろこんなもんにそんな金かかるんか>>62
見た目だけでもセルラントップクラスと同等レベルにしないと
即アンインストールされる過酷な時代なので最低3億~かかるギャンブルやで>>82
サイコロ転がして1さえ出なければ勝ちの状態だったから本当ならギャンブルですら無かったんだよなぁ>>82
リスクデカすぎやろこの商売>>97
5000万円かけて150万円儲かったゲーム知っとるできらファンしくったってなにやったんや>>70
石増殖バグ見つかる
↓
29万石や290万石の大名が現れる
↓
運営「そんなことは出来ないぞコラだぞ」
↓
始皇帝「コラじゃないぞ」>>78
石増殖バグとかアカン>>88
今もできるらしいぞFGOすらバグ発覚したら二時間後にはBAN祭りしてたというのにきららと来たらサービス開始から2週間で限定ガチャ2連発してセルラン3桁は草バグ利用で弱小大名でも数万
天下人なら百万以上石持っとるからな
そいつらがただで手に入れられるもんに課金するガイジなんておらんやろ>>92
100万課金してようやく無課金と対等とかアホくさいわほんまマジで石無限増殖バグさえなければドル箱になってたやろな
これからごちうさも参戦する予定やったし
うめてんてーやNEWGAMEの作者もオリキャラ描いてくれてるほど力入ってるんやからゲームシステムとかバグはともかくストーリーもうちょっと何とかならんかったんか
作品の枠を超えたキャラのやりとりが見たいのにメインストーリーもキャラ個別ストーリーも同じ原作のキャラとオリキャラとしか話してないやんか>>95
これ
あんだけ「作品の垣根を越えた」ことを売りにしてたのに垣根越えたのイベだけやん
バグとかの問題ちゃうわ
ゲームの作りが致命的に雑キルミーベイベーが関与したから死んだ説
最近の話つまらんし一発の爆弾で破壊される泥船だったんやならぁっ!される前に自壊してしまった一部の人間はクッソ楽しんでるからセーフセルラン118位