ハンターのゴンって気持ち悪い主人公だよな
| 何しでかすか分からん恐さがある。目が真っ黒なのも底知れない感じがする。

ゲンスルー戦で手を吹き飛ばしたあたりから、もう気味悪い意味不明にカイトに執着し始めて理解できなくなった>>6
自分の責任だと思ったからおかしくなったんや
関係ないところでカイトが死んでたらさらっと流したやろなだいたいカイトとの思い出なんか大してねーだろっていう>>32
その辺の描写ほぼないんであんなに執着されても読者置いてきぼりやったなカイトとは数時間しか会ってないってのがやべーよな一貫性のない正義感>>16
ガキやからしゃーない
まだ中学生ぐらいの年なんやからそこに目くじらたててどないすんねんキルアの友達してる時点で正義とは別やろ
ボドロさんが浮かばれないでもゴンさんに奮えたやろ?>>34
人気あったピトー死んだ事の方が話題になっとったノブナガと腕相撲でなんでその優しさを分けてやれなかったんだって叫ぶシーン
薄っぺらいしまったく響かんわ
ゴミみたいな主人公だと思うゆうすけはいい主人公してたのにな
無理に差別化しようとして無個性暴力装置になるなら同じ不良少年でよかったやんつっても幽助も人気投票3位だしそもそも富樫のマンガは主人公がトップとれる作風じゃない小学校向けの漫画やろ>>46
王位継承戦が小学生向けだとしたら日本の未来安泰過ぎなんだよなあ……一族皆殺しにされたクラピカが蜘蛛に執着するのをやめさせようとしたくせに
大して思い出もないカイト1人殺されて発狂>>49
ゴンは仲間に人殺しになってほしくないんやからそらそうやろ>>54
だからそれがあかんやろ
自分のことばっかかこいつ>>58
逆やろゴンは自分に執着がないんやろゴンはまともな親に育てられた怪物やな
ミトさんが教育したルールが人間たらしめているまぁダサいゴンを無理にでも主役に置く縛りがないとなんの漫画か分からなくなる
事実、継承戦は外伝感凄いしまあ人間やないからね
ジンと暗黒大陸産生物の間の子やでまず髪型ガイジだしなゴンは作者が認める不人気キャラやからゴンの最強の姿をみせてから
もう一回やり直しで新しい能力を身につけさせるのはやり方が上手いと思うわキルアが必死に悩みながら護衛軍を相手にどう立ち回るか考えて戦ってる時に
カイトのことしか頭になかった池沼だからなゲンスルーの「交渉のコツは相手にイカレてると思わせることだ」ってのが伏線になってるのええよな
ゴンに対して「い、イカレてやがる…………」ってビビってるシーン最高やで冨樫ってキャラ描写ゴミだよな
設定と世界観はいいけど>>72
展開上のキャラの上げ下げは得意やけど根本的に愛着を持たせる能力は低めだと思うわ
だいたいみんな根本的に糞野郎だからキルアの足手まとい読み返してみるとキルアだけだったわ 護衛軍まともに相手にしてたの悟空とかジャンプ冒険漫画主人公の定形をなぞってるだけな感じ>>7
悟空をリアルに描いたみたいな感じかゴン・悟空・ルフィはなんかサイコパス的な怖さを感じる鉄血のミカみたいな感じにしたかったんやろかジンが主人公でよくなってきた冴えカノのアイツのほうが気持ち悪いわ一条楽目利きの利かない危うい品なのでセーフ